第114回「感動塾」

【日時】2015年5月17日(日)

 

【講師】西村誠志先生(日本武術太極拳連盟審判委員長・朝日カルチャーセンター講師)

 

【テーマ】天地人を結ぶ太極拳 
昭和50年6月から太極拳に関わっておりますが、今回は、太極拳への誘い、導入とも言うべき優れた功法を十数種ご紹介します。
これらは、すべて基本功と言えますが、このうちの二つか三つだけでもお持ち帰りいただけたら、幸いです。
畝傍山は、東西軸・南北軸・天地軸の交わる六合(クニ)の中心(モナカ)に位置するそうです。
畝傍山頂上に立って、大空の下、天地と繋がる醍醐味を楽しみましょう!

【実施内容】 天地人を結ぶ太極拳実施内容(太極拳へのいざない) 

  • 太極養生功〔太極五防功〕
    大地回春〔開合式、手抱太極〕 ②犀牛望月〔長頚転腰〕
    俯身深海〔撤腰俯身頂頭立身〕 ④揉動双膝〔坐腰転膝〕 ⑤流星趕月〔軽松拍打〕
  • 伸肩功 (この功法について、先師〔1987年逝去〕は「基本功の基本功」とおっしゃった)
  • ズンズンプラプラと金鸡抖翎 
    肩を上下に早く揺さぶる ②手首をはやくプラプラ振る
    ③ ウエストをブルブル振るわせる、但し胸は動かさない〔③は、2012年5月に逝去の師から〕
     
  • 前にならえ  (1)肩甲骨を前後にゆっくり揺する (2) ウエストをゆっくり揺する
  • 無極 太極拳を長くやっておりながら、この大切な功法をやっていない、そもそもご存知ない方は多いです
    ぜひこれを! 
    練拳不練功功夫終不深、練拳又練功到老功自成
    四平=心平、眼平、頂平、肩平 ・気持ちよく立っておれたら、OKです
    高度な「」状態を得るためには必須
    ほかに 太極樁、混元樁、撑抱式、三円式、・・・ 先ずは手をもち上げないこのやり方を
  • 太極起勢 太極拳の最初の動作です。手を挙げて、そして、おろす〔下按〕。
    これを丁寧にやりましょう ポン〔扌朋〕、チ~〔挤〕、リュ〔 捋〕、アン〔按〕
     
  • 原地(その場)雲手  足を開いたままにして動かさないで     
  • 纏糸手腕功(手首をこねくる)   手首と肘のトレーニングです
    (この功法について、先師〔1997年逝去〕は「歩きながらでもできる功法」とおっしゃった)
  • 飛翔功 (展臂功)   両手を左右に広げて
  • 金蛇纏繞  手のひらを上にしたままで
  • 神亀戯水  亀が泳ぐように手のひらを下に向けて  
  • 甩手(シュアイショウ) 太極五防功の⑤流星趕月は「左右甩手」です。この功法は「前後甩手」
    ペースは、50回/分 × △分
  • 太極拳の要領 : 立身中正安舒、不偏不倚、対拉抜鬆、まん中から外へひろがる
    動作は、根節 → 中節 → 末節(梢節) の順に、そして 
    其根在脚、発於腿、主宰於腰、形於手指     
      
  • 太極拳での歩き方〔歩法〕 : 邁歩如猫行、邁歩如臨淵、落脚如踏薄氷