「自治調査研究会」との相互情報交換について

出口恒先生の仲介で、横浜へ行き、在野で輝きのある方々の講演会や野外活動をしている「感動塾」と、駐日各国大使、与野党の大臣・政治家、大学教授、財界の長などを講師に月一1000円という低料金で講演会を開いている「自治調査研究会」とが相互情報交換し、関心のある人、関心のある問題について、交流し学ぶ機会と世界を広げることになりました。

初代会長は元科学技術庁長官の熊谷太三郎氏で50 数年の歴史のある会です。

相互に情報交換を重ね、皆さまにいっそうの感動をお届けできるようにしたいと存じます。

 

「自治調査研究会」ご案内

 本年度十一月の勉強会は、左記の如く決定致しましたので何卒宜しくお願い申し上げます。

現在の21c初頭の世界情勢は、深い絡繰りの有りそうな、非常にエゴイスティックで不快な

その進行を感じえます。宇宙森羅万象は深遠な作用と反作用の宇宙原理で成立していますから、

余りに腹黒く恣意的な作為には天罰が当たり、その結果として虚構の自由・民主主義や虚構の

資本主義が崩壊終焉を迎える可能性を感じざる負えません。

 この度は大変御著名な渡辺先生に御登壇戴き、

世界経済の真の動向を勉強させていただきます。 奮ってご参加ください。

            

  題「最近の世界経済の動向 ~マクロ経済・金融を中心に~」             

講 師 元国際協力銀行総裁・公益財団法人国際通貨研究所理事長 渡邊博史 先生

日 時 令和51128()PM6時~   

  費 壱千円

会 場 かながわ県民サポートセンター三〇四号会議室   〇四五ー三〇四ー一一二一

主 催 自治調査研究会代表 苅部嘉仁            〇四五ー二六三ー〇〇五五  

 

 

※御願い=スーツ・又はジャケット・シャツ着用の事(軽装はお控え下さいますよう、

御願い申し上げます)

 

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

  

 

「自治調査研究会」今後の予定

2024年3月26日(火)18:00

「中東及び世界の行方イラン・イスラム共和国駐日大使かく語りき」

ペイマン・セアダット 大使             

イラン・イスラム共和国特命全権大使 

               

  

 

 

          

        

        

「自治調査研究会」の歩み

 

●自治調査研究会は、昭和六十三年一月より勉強会を開催しています。

 

1988年(昭和63年)
01月29日 中川八洋氏  筑波大学教授  「米ソ首脳会談後の世界情勢」
02月29日 村松剛氏   筑波大学教授  「今後の中東問題」
03月29日 曽野明氏   元駐西独大使  「現下の世界情勢」
04月19日 田久保忠衛氏 杏林大学教授  「米ソの世界戦略」
05月23日 花井等氏   筑波大学教授  「世界情勢とアメリカ大統領選」
05月25日 黛敏郎氏   音楽家     「日本の憂鬱」
06月27日 公文俊平氏  東京大学教授  「日本問題とこれからの世界」
07月25日 西部邁氏   元東京大学教授 「21世紀の教育とは」
08月26日 加瀬英明氏  外交評論家   「激動する世界情勢と日本の針路」
09月29日 渥美堅持氏  東京国際大学教授「テロリズムの源泉」
10月26日 寺谷弘壬氏  青山学院大学教授「見てきたソ連・東欧」
11月28日 神谷不二氏  慶応大学教授  「大統領選後」
12月16日 法眼晋作氏  国策研究会会長 「もう一度日本を考える」
              元外務省事務次官

 

 

 1989年(平成元年)
01月31日 「日本の盲点」 グレゴリ―・クラ―ク氏 上智大学教授  
02月28日 「90年代の世界情勢と日本の課題」 天谷直弘氏 電通総研所長 元資源エネルギー庁長官    
03月27日 「何が政治か」  秦野章氏 元法務大臣   
04月17日 「日本経済に何が起こるか」  加藤寛氏 慶応大学教授    
05月29日 「昭和から平成へ・転換期の日本」  江藤淳氏 東京工業大学教授
06月30日 「最近の国際経済・金融情勢」  細見卓氏 元海外経済協力基金総裁  
07月28日 「平成時代の日本の外交戦略」  福田信之氏 元筑波大学学長 
08月30日 「内外経済の構造変化」  及川昭伍氏 野村総合研究所理事  
09月27日 「激動する内外情勢と日本の対応」  大河原良雄氏 外務省顧問   
10月26日 「なぜ日本はここまで繁栄したのか」  林健太郎氏 元東京大学総長
10月31日 「日米関係の行方」  K・E・カルダ—氏 プリンストン大学教授 米キッシンジャ—戦略研究所所員
11月29日 「これからの産業と科学技術」  牧野昇氏 三菱総研取締役会長
12月01日 「激動する世界と日本の役割」  ウイリアム・ワッツ氏 ライシャワ—高等国際問題研究所
12月12日 「日本の国際化と防衛」  竹田五郎氏 元統合幕僚議長

 

 

1990年(平成二年)
01月29日 「経済摩擦下の日本経済の展望」   井上宗迪氏 丸紅国際経済研究所所長
02月06日 「今後の日本ー戦略的考察」    片岡鉄哉氏 スタンフォ—ド大フ—バ—研究所
02月26日 「世界情勢と日米関係」   大来佐武郎氏 元外務大臣                                       
03月27日 「二十一世紀ーどうあるべきか日本」  宮本雄二氏 外務省情報調査局企画課長                                            
04月29日 「二十一世紀ーどうあるべきか日本」  前田正博氏 通産省産業政策局産業構造課長                                              
05月29日 「ドイツ統一と欧州情勢」   佐瀬昌盛氏 防衛大学教授                                                   
05月29日 「日本人とは何かー神話の世界から近代まで、その行動原理を探る」  山本七平氏 評論家
06月29日 「二十一世紀ーどうあるべきか日本」  石和田洋氏 総務庁長官官房企画課長               
06月29日 「九十二年EC統合とマルク圏の拡大化」   J・ヨ—クスン氏 ジョ—ジタウン大学経済学部長
07月29日 「二十一世紀ーどうあるべきか日本」  小峰隆夫氏 経済企画庁調整局国際経済第一課長
08月29日 「二十一世紀ーどうあるべきか日本」  大野琢也氏 防衛庁装備局武器需品課長                                                     
09月29日                      多田井喜生氏                                                 
10月29日 「二十一世紀ーどうあるべきか日本」  中島義雄氏 大蔵省主計局総務課長                                           
11月29日 「二十一世紀ーどうあるべきか日本」  西村泰彦氏 運輸省運輸政策局総合計画課長 
12月29日 「日本国憲法の真実」  片岡鉄哉氏 スタンフォ—ド大フ—バ—研究所                                           
12月29日 「二十一世紀ーどうあるべきか日本」   高原耕三氏 郵政省通信政策局地域通信振興課長   

 

 

1991年(平成三年)
01月29日 「激動する世界維新と日本の平成維新」  椎名素夫氏 国際経済政策調査会理事長
02月25日 「日本活性化の為の土地問題再考」  宮尾尊弘氏 筑波大学教授
03月26日 「宇宙を見つめて・JAPAN」   西沢潤一氏 東北大学学長                                            
04月23日 「ゴルバチョフ訪日後のソビエト」   木村汎氏 北海道大学教授                                             
05月17日 「ブッシュ内閣の世界戦略」  J・ヨ—クスン氏 ジョ—ジタウン大学経済学部長                                          
05月24日 「世界再編成に伴う先進諸国の目論見」  村松剛氏 筑波大学教授                                             
06月24日 「世界の変化と日本の対外政策」   佐藤誠三郎氏 東京大学教授                                                
07月23日 「ソ連のペレストロイカと日ソ関係」   G・コマロフスキ—氏 ソ連大使館参事官                                            
08月23日 「日本外交の選択」  北岡伸一氏 立教大学教授                                                 
09月26日 「日・独・伊・三国同盟再考」  三輪公忠氏 上智大学教授
10月08日 「アジア経済圏について」  姜秉奎氏 新国政研究協議会会長
10月22日 「地球時代の日本経済」  金森久雄氏 日本経済研究センタ—会長
11月15日 「新国際秩序と日ソ関係」  K・サルキソフ氏 日本研究センタ—所長                              
11月21日 「裏読みー韓半島情勢」  佐藤勝巳氏 現代コリア研究所所長                                             
12月06日 「政治改革」   山岸章氏 日本労働組合総連合会会長

 

 

 1992年(平成四年)
01月21日 「危機管理再考」  佐々淳行氏 元内閣安全保障室室長
02月04日 「再度教育を考える」  金容善氏 韓国ラッキ—ゴールドスター社幹部養成機関 人和苑院長
02月25日 「アジア・極東における今後の円経済圏の推移と世界経済」  渡邊幸治氏 外務省経済審議官                       03月19日 「帝国保守主義とアジア戦略」  会田弘継氏 共同通信社外信部記者          
04月27日 「APECと今後のアジア経済」  中川勝弘氏 通産省経済協力部長                                               
05月20日 「最近の国際情勢と日米の今後」  那須聖氏 外交評論家                                       
06月15日 「日本の創造の行方」   中松義郎氏 セントルイス大学教授                                             
07月24日 「地下経済学ー経済を裏から観る」  名東孝二氏 東京国際大学教授                            
07月29日 「クロス・オーバー・ポイント」  K・E・カルダ—氏 プリンストン大学教授                                                
08月28日 「冷戦後の世界と日米露中の関係」  佐伯喜一氏 世界平和研究所副会長
09月25日 「独立国日本・再考ー弱き者は去れ」  松崎哲久氏 現代政治分析センタ—代表 
                                           茂木敏充氏 アンドリュ—ス・インタ—ナショナル・マネ—ジメント代表
10月26日 「外交を考える」  V・I・サ—プリン氏 在日ロシア連邦大使館公使
11月18日 「大統領選後の極東・アジアにおける日米関係」  佐藤行雄氏 外務省北米局長                                       12月01日 「今後の台湾・中国の動向」  伊藤潔氏 二松学舎大学教授

1993年(平成五年)
01月26日 「日本国経済・危機回避の処方箋」  宮尾尊弘氏 筑波大学教授
02月26日 「赤い盾ーロスチャイルド」   広瀬隆氏 ベストセラ—作家                                      
03月29日 「EC統合の推移と世界経済」  ケネス・S・カ—ティス氏 ドイツ銀証券会社 主任エコノミスト      04月22日 「イラクに正義と今後の中東情勢」  ラシ—ド・M・S・アルリファイ氏 イラク共和国特命全権大使
05月10日 「国際関係の変化と日本の役割」  佐藤誠三郎氏 慶応大学教授                               
06月15日 「国際化社会における税と金融」  船橋晴雄氏 国税庁長官官房総務課長                                              
               「和イズム・地球鎖国論」  阿部孝夫氏 北陸大学教授    
07月30日 「 林金茎・アジア・極東を語る」  林金茎氏 台北駐日経済文化代表処代表   藤田義郎氏 政治評論家
08月30日 「津本陽ーサムライを語る」  津本陽氏 ベストセラ—作家                                       
09月21日 「今後の経済動向ーソロモン流解説」  ロバ—ト・フェルドマン氏 ソロモン・ブラザ—ス・アジア 経済調査部デレクタ—                                                        
10月21日 「アメリカで進展する情報改革」  公文俊平氏 国際大学教授               
11月29日 「天才ゾルゲを語る」  寺谷弘壬氏 青山学院大学教授                                          
12月06日 「イスラエル・中東を語る」  モルデハイ・アミハイ氏 イスラエル公使参事官          

 

 

1994年(平成六年)
01月26日 「総選挙後のロシア情勢と今後の日露関係」   L・A・チジョ—フ氏 駐日ロシア特命全権大使
02月09日 「現下の不況克服と未来の経済構造」  棚橋祐治氏 元通産省事務次官                                           
02月23日 「国際情勢を分析する」  A・ト—ルクノフ氏 モスクワ国際関係大学大学長                                            
03月30日 「日本の行方・現政局を分析する」  山口敏夫氏 衆議員議員                                  
04月21日 「米国の対日・東アジア戦略」  小尾敏夫氏 コロンビア大学教授                               
05月18日 「激動する世界と日英関係」  エドリアン・ソウプ氏 駐日英国大使館公使                                       
06月21日 「日本国の危機・北朝鮮」  佐藤勝巳氏 現代コリア研究所所長
07月14日 「異文化衝突」  ペマ・ギャルポ氏 チベット文化研究所所長      
08月29日 「最近の国際金融情勢」  榊原英資氏 大蔵省国際金融局次長                                                 
09月21日 「日米関係再構築」  ラスト・デミング氏 駐日米国大使館公使                                    
09月30日 「これからの日本」   賀来龍三郎氏 キャノン株式会社会長                          
10月13日 「  日本国発・世界救世主・EM」  比嘉照夫氏 琉球大学教授                                 
10月28日 「日本型経済再構築」  ケント・E・カルダ—氏 プリンストン大学教授                               
11月08日 「アジア経済圏における中国改革と日中間系 」  武大偉氏 駐日中華人民共和国大使館 公使参事官
12月06日 「米・日関係を反省し、再考する」  米国大使館経済担当参事官          

 

 

1995年(平成七年)
01月26日 「日米経済関係の課題と展望」  グレン・フクシマ氏 在日米国商工会議所副会頭
02月22日 「イスラエル大使・文化を語る」  アモス・ガノ—ル氏 在日イスラエル特命全権大使                                     03月14日 「多様化する社会システムと民主主義」   鳩山由紀夫氏 衆議員議員
       「詳細・現下の日本国政治情勢」  今井久夫氏
04月27日 「産業空洞化と日本産業の将来」  唐津一氏 東海大学開発技術研究所教授                                                         
05月16日 「ご破算に向かう日本経済」  水野隆徳氏 ニュ—ヨ—ク事務所長
06月30日 「科学技術の将来と大学の役割」  吉川弘之氏 東京大学総長        
07月26日 「破局へ向かう日本国・政治・経済」  霍見芳浩氏 ニュ—ヨ—ク市立大学教授                                              
08月30日 「世紀末の経済動向を語る」  今井澂氏 日債銀投資顧問(株)特別理事
09月28日 「村松流比較文化・教育論」   村松英子氏 倉敷市芸文館館長・女優・詩人
10月23日 「アフリカ・中東情勢を語る」  法眼健作氏 中近東アフリカ局長                                         
11月16日 「ロシアから観た新国際秩序」  渡辺幸治氏 駐ロシア日本特命全権大使                                                  
12月06日 「日本型技術の復活・ソシオテクノ」  牧野昇氏 三菱総合研究所代表取締役会長   J・J・フォスタ—氏  

 

 

1996年(平成八年)
01月29日 「新国際序と地方自治」  鈴木俊一氏 元東京都知事
02月26日 「最近の金融情勢に付いて」  賀来景英氏 日本銀行考査局局長
03月13日 「今年の日本と世界」  江藤淳氏 慶応大学教授
04月19日 「日本政治の未来と日米関係」   ジェラルド・カ—ティス氏 コロンビア大学教授
05月30日 「今後の国際経済と日本の金融情勢」  大場智満氏 国際金融情報センタ—理事長             06月24日 「日本に於けるM&Aの新しい展開」  後藤光男氏 野村企業情報株式会社社長                                                 07月12日 「アジア危機の構図」  K・E・カルダ—氏 プリンストン大学教授   
08月26日 「今後の日本の政局と課題」  鈴木宗男氏 衆議院議員         
09月24日 「中東の復興開発」  アモス・ガノ—ル氏 在日イスラエル特命全権大使                                          
10月22日 「能と言う宇宙」  観世栄夫 氏能楽師                                                
11月26日 「罠に填まったロシア」(日露戦争の歴史的考察)  C・W・ニコル氏 作家
12月02日 「新国際秩序の行方」  日高義樹氏 ハドソン研究所上級研究員

 

 

1997年(平成九年)
01月28日 「国際情勢と今後の動向」  茂田宏氏 外務省国際情報局長
02月24日 「我が国の国際情報活動のあり方」  大貫啓行氏  麗澤大学教授 元警察庁国際刑事部長
03月14日 「ロシアの動向と日露関係」  A・N・パノフ氏 在日ロシア特命全権大使    K・O・サルキソフ氏 法政大学客員教授 
04月21日 「世界の開発を調査研究する」  小林正一氏 開発経済学博士 ECFA開発研究所副所長
05月20日 「世界動向の中の日本」  佐藤誠三郎氏 埼玉大学院大学教授 
06月05日 「躍動する世界経済と日本」  内海孚氏 慶応大学教授 元大蔵省財務官
07月29日 「裏から見た国際情勢」  中山正暉氏 衆議院議員
08月28日 「香港ジレンマ」  伊藤潔氏 杏林大学教授
09月26日 「日銀を考察する」  田尻嗣夫氏 東京国際大学教授
10月20日 「グロ—バルな視野から捕らえた二十一世紀の政治・経済」  寺島実郎氏 三井物産(株)総合情報室長               11月17日 「情報革命の功罪と二十一世紀社会の考察」  公文俊平氏 国際大学 グロ—バルコミュニケ—ションセンタ—所長            
12月03日 「二十一世紀の世界情勢を総括する」   栗山尚一氏 元外務事務次官

 

 

1998年(平成十年)
01月26日 「日本のアジア的退嬰の回帰とそれからの脱却」  霍見芳浩氏 ニュ—ヨ—ク市立大学教授
02月24日 「現下日本国の政権闘争の行方」   矢野絢也氏 元公明党書記長                      
03月17日 「背信の税制ー庶民いじめの構造」  富岡幸雄氏 中央大学名誉教授                                       
04月24日 「二十一世紀の日本の農業」  武田邦太郎氏 参議院議員
05月26日 「明日を読む世界・後手を踏む日本」  岩國哲人氏 衆議院議員
06月19日 「核時代と日本ー世界の軍事戦略」  今井隆吉氏 ストックホルム国際平和研究所理事
07月02日 「対露外交の要を鏡みる」  丹波實氏 外務省外務審議官
08月27日 「世紀末の中東」   佐々木良昭氏 拓殖大学教授
09月28日 「ドル紙幣の行方」  奥山忠信氏 埼玉大学経済学部学部長教授                                                
10月27日 「イスラエルと中東の将来」  M・ベン・ヤアコブ氏 駐日イスラエル特命全権大使                                                
11月13日 「基軸通貨ドルの行方」   吉川元忠氏 神奈川大学経済学部教授
12月03日 「二十一世紀のキューバ・日本・その歴史」  E・メレンデス氏 駐日キュ—バ共和国特命全権大使

 

1999年(平成十一年)
01月25日 「江沢民の中国」    宮本雄二氏  在中華人民共和国日本国大使館公使
02月22日 「環的中日本議の薦め」  篠原孝氏  農林水産省技術会議・研究総務官                       
03月15日 「ニュー・オーダーとアメリカの行方」  K・E・カルダ—氏  駐日米国大使特別補佐官
04月19日 「中国軍事力分析」  平松茂雄氏  杏林大学教授
05月28日 「市場経済から見た実体経済」  佐々木英信氏  ソロモンスミス・バ—ニ—証券会社ディレクタ—     
06月25日 「ユーロ・ロシアを中心とした世界情勢」  P・クラウチェンカ氏  在日ベラル—シ共和国特命全権大使  07月27日 「グロ—バルキャピタリズムの行方と日本経済」   三好正也氏  元経団連事務総長                                               08月27日 「日本経済を斬る」  菊池久氏  政治ジャ—ナリスト         
09月29日 「2000年問題に如何に立ち向かうか」 公文俊平氏 国際大学 グロ—バルコミュニケ—ションセンタ—所長10月18日 「21世紀の日米関係」  C・J・ラフロア氏  駐日米国大使館公使
11月16日 「大ロシアの行方」  袴田茂樹氏  青山学院大学教授                                             
12月07日 「日本国憲法を真面目に考える」  石破茂氏 衆議院議員   藤原直哉氏 経済アナリスト 

 

2000年(平成十二年)
01月27日 「二十世紀を総括し二十一世紀を観る」   神谷不二氏  東洋英和女学院大学教授
02月21日 「情報通信による日本の新生」   稲村公望氏  郵政省大臣官房審議官
03月28日 「米国経済の行方ー米国バブルは破綻するか」  水野隆徳氏  国際金融エコノミスト
04月24日 「日本国の国防を考えるー核武装の優位性」  西元徹也氏  元統合幕僚会議議長
05月26日 「最近の世界情勢」  渡辺幸治氏  経団連特別顧問                                          
06月26日 「誠を語る・オムニバス対談」  阿部孝夫氏  法政大学教授
07月24日 「物価動向と世界経済」  小峰隆夫氏  経済企画庁調査局局長
08月28日 「グローバル時代の日本」  K・V・ウォルフレン氏  アムステルダム大学教授                                                    
09月28日 「二十一世紀の技術革新」  西澤潤一氏  岩手県立大学学長                                      
10月20日 「IT戦略ー暗黙知を形式知へ変換する」  唐津一氏  東海大学教授
11月13日 「二十一世紀の日米関係」  グレン・フクシマ氏  元在日米国商工会議所会頭
12月06日 「ロシア情勢と日露交渉」  東郷和彦氏  外務省欧亜局長

 

2001年(平成十三年)
01月29日 「ニュー・ワールド・オーダーの行方」  波多野敬雄氏  フォ—リン・プレスセンタ—理事長 元国連大使
02月23日 「ニヒリズムを超克するー国民の道徳」   西部邁氏  評論家
03月23日 「財政ーに就いて考えて頂く為に」  濱本英輔氏  元国税庁長官
04月27日 「政権を奪取する」   羽田孜氏  民主党特別代表 (憲法改正・二大政党制・道州制)   元内閣総理大臣       05月24日 「ハンガリーの歴史から観たEUと東欧」   S・イシュトヴァ—ン氏  ハンガリ—共和国特命全権大使
06月29日 「黒船の世紀と21世紀」  猪瀬直樹氏  作家                                                    
07月27日 「世界大破綻と戦争経済」  副島隆彦氏  エコノミスト                                    
08月30日 「最後の講演ーアジアの変動と日本」   中嶋嶺雄氏  東京外国語大学長                          
09月26日 「世界経済の行方」    大場智満氏  元大蔵省財務官                                                
10月25日 「円の支配者」  リチャ—ド・ヴェルナ—氏  エコノミスト      
11月19日 「犯罪多発国家日本ーテロ対策等を考える」  山田英雄氏  (財)公共政策調査会理事長 元警察庁長官
12月05日 「イスラム原理を敵に回したアメリカ」  

        渥美堅持氏  東京国際大学教授   佐々木良昭氏  拓殖大学教授 

 

2002年(平成十四年)
01月31日 「イスラム原理と日本・イスラエルー新世界への生みの苦しみ」  

        イツハク・リオ—ル氏  駐日イスラエル特命全権大使
02月28日 「小泉政権の行方」    福岡政行氏  白鴎大学教授
03月25日 「外務政務官として思うところ」  松浪健四郎氏  衆議院議員
04月26日 「ロシアの行方」  木村汎氏  国際日本文化研究センタ―教授
05月31日 「韓半島の行方ー日米同盟」  R・A・クリステンソン氏  米国大使館首席公使             06月28日 「世界革命と極東の配置図」  ケント・E・カルダ—氏  プリンストン大学教授                                        07月26日 「二十一世紀の日本と連合の役割」 鈴木勝利氏  

        電機連合会長 全日本金属産業労働組合協議会議長 日本労働組合総連合会副会長                                        08月30日 「内外情勢分析ー政財界内幕」  歳川隆雄氏  インサイドライン編集長       
09月26日 「日本とアメリカの間ー相互理解はありえるか」  

        エリック・ラトレッジ氏  アメリカ・カナダ大学連合日本研究センタ—所長                                             10月21日 「現政治分析とその動向」  松沢成文氏  衆議院議員                               
11月15日 「9.11ーテロ後の世界と日本」「 テロに弱いエゴイズム国家日本」  

        茂田宏氏  外務省国際テロ対策担当特命全権大使                                             
12月06日 「当面の政治経済」  俵孝太郎氏  ジャ—ナリスト

 

 

2003年(平成十五年)
01月31日 「芸と知ー過去・現在・未来」  野村四郎氏  観世流能楽師 東京芸術大学教授
02月26日 「歴史を深く吸い込み未来を想う」  寺島実郎氏  (株)三井物産戦略研究
03月27日 「二極動乱と世界秩序」   M・Y・ガル—ジン氏  駐日ロシア大使館公使                       
04月24日 「イラク戦争後の北朝鮮と世界動乱」   宮崎正弘氏  外交・経済アナリスト    

                          カシム・A・シャ—キル氏 駐日イラク特命全権大使
05月30日 「世界動乱と世界経済ー世界恐慌は来るのか」  内海孚氏  国際金融情報センタ—理事長 元大蔵省財務官 06月26日 「悪の戦争論」  ペマ・ギャルポ氏  チベット文化研究所所長 外交アナリスト
07月22日 「小泉内閣の行方と期待される指導者像」   三宅久之氏  政治評論家  
08月27日 「後輩の諸君に伝えておかねばならぬ事」  加藤寛氏  千葉商科大学学長 元税制調査会会長       09月24日 「日本再生と将来的自治制度」  石原信雄氏   (財)地方自治研究機構理事長 元副官房長官                     
10月17日 「昭和史を振り返り、21世紀を展望する」  藤原作弥氏  元日本銀行副総裁                         
11月14日 「北朝鮮の動向ー朝鮮戦争勃発か」  伊豆見元氏  静岡県立大学教授
12月05日 「アインラント研究ー肩を竦めたアトラス・暗黒の世界秩序」  浜田和幸博士  国際政経アナリスト

 

2004年(平成十六年)
01月29日 「今こそ需要創出型の構造改革を」  島田晴雄氏  慶應大学教授   (生活産業創出のすすめ)内閣府特命顧問

                         藤和彦氏  内閣官房内閣情報調査室内閣参事官
02月27日 「地球の行方ー21世紀の世界と我国の対応」  柳井俊二氏  中央大学教授 前米国大使 
03月25日 「トルコ共和国の使命ートルコと日本の友好」  ソルマズ・ウナイドゥン氏  駐日トルコ共和国特命全権大使04月27日 「治安を考察する」   國松孝次氏  元警察庁長官                                              
05月27日 「アメリカの政治経済と日本への影響」  大場智満氏  元財務官    
06月25日 「アメリカの動向を調査研究する」  ケント・E・カルダ—氏  ライシャワ—東アジア研究所所長
07月29日 「日露関係とアジアの展望」  アレクサンドル・ロシュコフ氏 駐日ロシア特命全権大使  

                      K・O・サルキソフ氏 山梨学院大学法学部政治行政学科教授
08月27日 「中小新興企業と金融維新について」   小穴雄康氏  日本振興銀行代表執行役社長                                          09月29日 「最近の金融経済情勢について・恐怖の金融行政」  越智通雄氏  元金融大臣
10月19日 「最近の司法事情」   福田博氏  最高裁判事                                       
11月15日 「日本の弱点・  フルフォ—ドスペシャルオムニバス」  ベンジャミン・フルフォ—ド氏  フォ—ブス誌アジア太平洋支局長                                          
12月06日 「キューバの対外政策について」  オルランド・エルナンデス氏  駐日キュ—バ共和国特命全権大使 

 

2005年(平成十七年)
01月28日 「改革への危機」  野中広務氏  元内閣官房長官
02月23日 「リスクマネージメントについて」  堤清二氏  作家
03月29日 「世界経済の動向と日本経済の行方」  植草一秀氏  経済アナリスト
04月28日 「プーチンの手法と日露関係」  小林和男氏  作新学院大学教授 ジャーナリスト元NHK解説委員             05月27日 「私が見る世界」  アルベルト・フジモリ氏  元ペルー大統領
06月30日 「憲法の話」  鳩山由紀夫氏  衆議院議員                      
07月27日 「国際通貨の動きー円・ドル・ユーロ・元」  溝口善兵衛氏  国際金融情報センター理事長 前財務官            08月29日 「マニフェストが変える日本の政治」  松沢成文氏  神奈川県知事
09月28日 「政局の行方」  渡辺恒三氏  衆議院議員 前副議長         
10月19日 「冷戦後の世界と日本」  河東哲夫氏  日本政策投資銀行上席主任研究員  東大・早大客員教授      
11月15日 「これからの日本の安全保障」  大野功統氏  衆議院議員 前防衛庁長官
12月08日  「アサヒビール躍進の秘訣—小が大に勝つ兵法の実践」  中條高徳氏  アサヒビール(株)名誉顧 倉敷芸術科学大学客員教授          

2006年(平成十八年)
01月31日 「世界潮流と日本」   寺島実郎氏  (株)三井物産戦略研究所所長 早大大学院アジア太平洋研究科教授
02月23日 「心配事の多い日本」  武村正義氏  元大蔵大臣
03月29日 「中東の行方」  エリ・コーヘン氏  駐日イスラエル特命全権大使 
04月26日 「白洲次郎に学ぶ日本人のきょうじ矜持(プライド)」  北康利氏  山本七平賞受賞作家 中央大学大学院客員教授                                                
05月26日 「自民党長期政権の研究・危機と補助金・パート2-1990年代以降」           

        ケント・E・カルダー氏  ライシャワー東アジア研究所所長 ジョンズ・ホプキンス大学教授       06月26日 「イランの内外情勢」  モーセン・タライ氏  駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使         07月28日 「最先端技術と教育」  西澤潤一氏  首都大学東京学長                                  
08月28日 「日本経済の行方」  木村剛氏  (株)フィナンシャル代表取締役社長 経済同友会企業フォーラム副委員長
09月26日 「創価学会とロッキード事件の研究」  平野貞夫氏  前参議院議員
10月16日 「日本人・戦前と戦後」  山本卓眞氏  富士通株式会社名誉会長    
11月15日 「北朝鮮の総合的研究」  佐藤勝巳氏  現代コリア研究所所長 北朝鮮拉致救済全国協議会会長                       12月05日 「日本はこれでよいのか」  茂木賢三郎氏  キッコーマン(株)取締役副会長 経団連少子化対策委員長   

 

 

2007年(平成十九年)
01月29日 「今年の政治」  田中秀征氏  福山大学教授 元経済企画庁長官
02月27日 「アジアの将来」  村山富市氏  元内閣総理大臣
03月29日 「二十一世紀の通信」  天野定功氏  KDDI株式会社代表取締役副会長
04月26日 「郵政民営化の実態」  稲村公望氏  中央大学大学院客員教授 元総務省大臣官房審議官
05月28日 「ジャングル化する世界経済」  浜矩子氏  同志社大学大学院教授
06月27日 「地域から日本を変える」  田中康夫氏  新党日本代表 前長野県知事
07月27日 「震災時に於ける情報・通信—行政と市民のコラボレーション」  泉田裕彦氏  新潟県知事    
08月30日 「地方自治と新産業研究—変貌する川崎」  阿部孝夫氏  政令都市川崎市長               09月25日 「国際情勢の変動と日本」  佐藤行雄氏  (財)国際問題研究所理事長 元国連大使
10月19日 「大国ロシアの行方」  ミハイル・M・ベールイ氏  駐日ロシア特命全権大使    

                   K・O・サルキソフ氏  山梨学院大学法学部政治行政学科教授
11月16日 「最近の石油情勢と我国の対応」  松尾邦彦氏  国際石油開発帝石ホールディングス(株)会長
12月04日 「日本政治の課題と展望—公僕の政治の実現」  河村たかし氏  民主党衆議院議員       

 

2008年(平成二十年)
01月25日 「非正規雇用労働者の急増と日本の将来」  高木剛氏  日本労働組合総連合会会長 
02月27日 「これからの日本」   藤井裕久氏  税制調査会長衆議院議員 元大蔵大臣
03月27日 「機能障害の政治を斬る」  谷川和穂氏  元法務大臣
04月24日 「日本人としてやるべき事」  西澤潤一氏  首都大学東京学長               
05月28日 「大国ウクライナと日本」  ミコラ・クリニチ氏  駐日ウクライナ特命全権大使          
06月26日 「裏側から見た世界とその行方」  佐藤優氏  作家・起訴休職外務事務官
07月29日 「混迷の度を深める農業改革」  高木勇樹氏  農林漁業金融公庫総裁 元農林事務次官             08月28日 「政局所感」  平沼赳夫氏  元通産大臣・衆議院議員
09月26日 「国際情勢とキューバの対外政策」  ホセ・F・コシーオ氏  駐日キューバ共和国特命全権大使
10月17日 「世界大恐慌の可能性」  吉崎達彦氏  (株)双日総合研究所 取締役副所長・主任エコノミスト       11月14日 「政局所感—激動政局の行方」  老川祥一氏  読売新聞東京本社 代表取締役社長・編集主幹        12月03日 「未曾有の破綻世界の分析とその対応」  三浦宏一氏  (社)世界貿易センタ—(東京)専務理事 WTC大学(ニューヨーク)アジア太平洋研究センター長教授 

 

 

2009年(平成二十一年)
01月28日 「百年に一度の危機を鑑みる」  寺島実郎氏 (株)三井物産戦略研究所所長 早大大学院アジア太平洋研究科教授
02月26日 「広い、深いそして長い今回の不況」  堤富男氏  三菱商事株式会社取締役 元通産省事務次官
03月27日 「世界金融危機と日本」  緒方四十郎氏  元日本開発銀行副総裁・日銀理事                                         04月23日 「誠の防衛を考察する」  田母神俊雄氏  元自衛隊航空幕僚長                                     
05月27日 「日米同盟の静かなる危機」
  ケント・E・カルダー氏  ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院ライシャワー東アジア研究所所長
  K・O・サルキソフ氏  ロシア科学アカデミー日本研究センター所長                                   
06月26日 「港の研究—京浜臨海部の活性化等」  藤木幸夫氏  FM横浜(株)社長・藤木企業(株)会長 オランダ名誉領事
07月29日 「日本とローマ教皇庁(カトリック教会)との歴史外交関係」  アルベルト・ポッターリ氏  駐日バチカンローマ法王庁特命全権大使
08月27日 「現実となった将来の国カナダ」  法眼健作氏  本田技研工業(株)取締役 元カナダ大使・国連事務次長
09月28日 「選挙後の日本の内情と日米関係」   ジム・フォスター氏  マイクロソフト(株)業務執行役員 元駐ベルギー米国EU代表部主席公使          
10月16日 「チャベス大統領の親日外交」  イシカワセイコウ氏  駐日ベネズエラ・ボリバ共和国特命全権大使
11月13日 「中央アジア・北朝鮮そして日本」  中山恭子氏  参議院議員 前内閣総理大臣補佐官          12月04日 「米国科学技術戦略‐デザインルールを解析する」  安藤晴彦氏 内閣府科学技術参事官 電気通信大学特任教授

 

 

 

2010年(平成二十二年)
01月27日 「政局所感」  安倍晋三氏  衆議院議員 前内閣総理大臣
02月24日 「世界経済所感」  小島明氏  (社)日本経済研究センター最高顧問・理事 (社)世界貿易センター副会長
03月29日 「世界化の中のEUと英日関係」  ディビット・ウォレン氏  駐日英国特命全権大使                        04月23日 「政局所感」  石破茂氏  衆議院議員 自民党政調会長                                     
05月27日 「日本外交の課題」  谷内正太郎氏  元外務事務次官・日本国政府代表                                     
06月29日 「国家という家を鑑みる」  加藤秀樹氏  行政刷新会議事務局長 東京財団理事長 構想日本代表           07月28日 「人口減少社会の経済成長戦略」  北畑隆生氏  日本生命保険相互会社特別顧問 元経済産業省事務次官         08月26日 「旧ソ連邦諸国及びロシアの解析」  石川一洋氏  NHK解説委員 前モスクワ支局長          09月27日 「新世界—国々の興亡—日本の生きる道は何か」  船橋洋一氏  朝日新聞主筆
10月18日 「財政危機の国際化・市場化」   

        篠沢恭助氏  国際協力銀行総裁 財団法人資本市場研究会理事長 元大蔵省事務次官           11月17日 「オープンスカイ後」  羽生次郎氏  笹川平和財団会長 元国土交通省審議官                      12月03日 「迷走する日本外交」  渡辺利夫氏  拓殖大学学長         

 

 

2011年(平成二十三年)
01月28日 「政局所感」  麻生太郎氏  衆議院議員 前内閣総理大臣
02月28日 「世界・日本が輝く社会政策の工夫」  大島賢三氏  国際協力機構副理事長 前国連特命全権大使
03月30日 「防衛所感」  五百旗頭真氏  防衛大学校長                                    
04月27日 「混迷する世界情勢の行方」  野上義二氏  日本国際問題研究所理事長 元英国大使 元外務事務次官
05月27日 「日本改新—東日本大震災を超えて」  福川伸次氏  (財)機械産業記念事業財団会長 元通商産業事務次官
06月28日 「韓半島の研究」  重村智計氏  早稲田大学国際教養学部教授     
07月27日 「大陸棚延長と沖ノ鳥島を巡る中国の動向」  漆間巌氏  元内閣副官房長官・警察庁長官
08月30日 「中東に於けるアポカリプス的深層心理の解析 — パレスチナ自治国の行方とその波紋」  

        ヴラディミル・バラノヴスキー氏  ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所副所長   

        アレキサンダー・シュミリン氏 ロシア科学アカデミー米・カナダ中東紛争分析センター所長 
09月27日 「政局所感」  太田昭宏氏  前公明党代表
10月21日 「羽田空港からニッポンを活性化する」  浜田健一郎氏  ANA全日空総合研究所代表取締役社長
11月16日 「キューバ型経済改革」  ホセ・F・コシーオ氏  駐日キューバ共和国特命全権大使
12月07日 「プロジェクトX的所感」  プロジェクトX製作者 元NHKエグゼクティブ・プロデューサー

 

 

2012年(平成二十四年)
01月30日 「二〇一二年への視座」  寺島実郎氏   (財)日本総合研究所理事長 多摩大学学長
02月28日 「ユーロ危機と世界経済」  大場智満氏  元財務官                                            
03月29日 「『働く事を軸とする安心社会』の実現めざして」  古賀伸明氏  日本労働組合総連合会会長
04月27日 「総理官邸とリーダーシップ」  古川貞二郎氏  元厚生事務次官・内閣官房副長官                                                05月29日 「中村天風と我人生」  尾身幸次氏  元財務大臣・衆議院議員                                            
06月27日 「国際政治の展開、そのシナリオとパキスタンの行方」  ヌール・M・ジャドマニ氏  駐日パキスタン特命全権大使                       
07月27日 「ユーラシアについての所感」   石川一洋氏  NHK解説委員 前モスクワ支局長                                        08月28日 「国家の型・「福島原発事故で何があったのか」—検証のポイント」  泉田裕彦氏  新潟県知事 
09月27日 「アジアの現状と展望」  白石隆氏  政策研究大学院大学学長
       「キューバの解析」  フィデルカストロ・D・バラルト氏  キューバ国家評議会顧問・原子物理学博士
10月23日 「サウジアラビアと日本」  アブドゥルアジーズ・トルキスターニ氏  駐日サウジアラビア特命全権大使
11月16日 「躍動するアジア・極東」  ワシリー・ドブロボルスキー氏  駐台湾・ロシア代表(大使) 前APEC大使  12月03日 「日本人が失ったもの」   東郷和彦氏  京都産業大学法学部教授 元駐オランダ日本国全権大使     今井彰氏  

 

 

2013年(平成二十五年)
01月29日 「日露外交所感」  エフゲニー・アファナシェフ氏  駐日ロシア特命全権大使
02月26日 「日本政治の課題」  野中広務氏  元内閣官房長官                                    
03月27日 「日中外交の所感」  程永華氏  中華人民共和国駐日本国特命全権大使                                   
04月26日 「経済所感」  稲村公望氏  日本郵政株式会社副会長 中央大学大学院客員教授                                           05月29日 「我が政治生涯を所感する」  古賀誠氏  元自民党幹事長・運輸大臣                                            
06月27日 「不動産を考える」  吉田武氏  森トラスト(株)副社長                          
07月29日 「海は要注意」  深谷憲一氏  成田国際空港(株)副社長 元海上保安庁長官                                         08月28日 「東アジア情勢と日本の進路」  藪中三十二氏  外務省顧問・立命館大学特別招聘教授 元外務事務次官
09月26日 「現在の政治経済について」  笹川尭氏  元国務大臣・科学技術政策担当大臣                                    10月16日 「モロッコの研究」  サミール・アルール氏  駐日モロッコ王国特命全権大使              11月15日 「尾崎・ゾルゲ事件その後」  篠田正浩氏  日本中国文化交流協会代表理事 早稲田大学特命教授・映画監督
12月05日 「映像の記憶」  河邑厚徳氏  女子美術大学教授 元NHKチーフプロデューサー  

 

 

2014年(平成二十六年)
01月28日 「日本外交と東アジア共同体構想」  鳩山由紀夫氏  元内閣総理大臣
02月27日 「 日本はアジアの中心か?」  加藤隆俊氏  国際金融情報センター理事長 元財務官・IMF副専務理事
03月27日 「政局所感」  井上義久氏  衆議院議員 公明党幹事長                      
04月23日 「サンマリノ共和国と日本文化を語る」  マンリオ・カデロ氏  サンマリノ共和国特命全権大使・外交団長
05月29日 「これからの日本」  中川秀直氏  元内閣官房長官・自民党幹事長                          
06月26日 「北東アジアの研究」  越智通雄氏  日韓親善協会会長 元金融大臣               
07月30日 「国家を品性・品格で解析する」  板東眞理子氏  昭和女子大学学長                                          
08月29日 「政策所感」  松原仁氏  民主党・衆議院議員 前国家公安委員会委員長                                              
09月26日 「日本経済再生の諸条件ー私の履歴書から」  岡村正氏 元東京商工会議所会頭・(株)東芝会長
10月16日 「北朝鮮との交流ー人間を考える」  松浪健四郎氏  日本体育大学理事長・元衆議院議員 
11月17日 「日本政治の行方」  松野頼久氏  衆議院議員 日本維新の会幹事長                  12月09日 「所感を述べるー日本のあるべき姿」  加瀬英明氏  外交アナリスト・評論家                              

 

 

2015年(平成二十七年)
01月27日 「日本の財政を鑑みる」  津島雄二氏  弁護士・元衆議院議員、厚生大臣
02月26日 「日本国憲法を鑑みる」  小林節氏  慶應義塾大学名誉教授                                             
03月24日 「世界の主な問題点に於けるベラルーシ共和国の立場」  セルゲイ・ラフマーノフ氏  駐日ベラルーシ共和国特命全権大使                                               
04月27日 「所感を語る」  レザ・ナザルアハリ氏  駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使
05月28日 「地域の再生と安全安心のまちづくり」  岡崎浩巳氏  野村総合研究所顧問 前総務事務次官
06月24日 「日本を知らなすぎる日本人」   島村宜伸氏  元文部・農林水産大臣               
07月29日 「安倍内閣の光と影」  望月晴文氏  元経済産業事務次官                                          
08月27日 「安保法制を鑑みる」  柳澤協二氏  国際地政学研究所理事長 元内閣官房副長官補                                          09月17日 「現日本の政治を考える」  吉田忠智氏  社会民主党党首 参議院議員                                      

10月16日 「終戦詔書と日本政治」  老川祥一氏  読売新聞グループ本社最高顧問 元読売新聞東京本社代表取締役社長11月17日 「日本の政治を鑑みる」  亀井静香氏  衆議院議員・元国務大臣                            
12月08日 「安倍政権を鑑みる」  武部勤氏  元自民党幹事長・農林水産大臣 

 

 

2016年(平成二十八年)
01月28日 「MRJの解析ー21Cの航空事情」  篠辺修氏  ANA・全日本空輸(株)代表取締役社長
02月24日 「二十一世紀のロシア」  エフゲニー・アファナシェフ氏  駐日ロシア特命全権大使
03月24日 「我が人生を顧みるー達人のことだま言霊」  保利耕輔氏  元国務大臣・国家公安委員長
04月22日 「キューバの歴史」  マルコス・F・ロドリゲス氏  駐日キューバ共和国特命全権大使
05月27日 「危険な世界情勢を解析する」   佐藤優氏  作家 
06月29日 「日本の将来を確りと見据えて」  福井俊彦氏  (財)キヤノングローバル戦略研究所理事長 元日本銀行総裁              
07月28日 「日本のインフラ輸出戦略と地政学」  前田匡史氏  (株)国際協力銀行代表取締役
08月24日 「深淵なアルメニアを語る」  グラント・ポゴシャン氏  駐日アルメニア共和国特命全権大使                   09月16日 「豊かな人生を実現する国家とは」  篠原孝氏  民進党衆議院議員 元農林省農林水産政策研究所所長
10月18日 「半島情勢の考察 」  武貞秀士氏  拓殖大大学院国際協力学研究科特任教授 元防衛研究所統括研究官             11月16日 「中国経済と世界経済を分析する」  柯隆氏  (株)富士通総研経済研究所主席研究員
12月05日 「政治のリーダーシップー田中角栄氏を偲びながら」  小長啓一氏  弁護士 元通産省事務次官・アラビア石油(株)会長      
 

 

2017年(平成二十九年)
01月27日 「先の先を読む経営ー創業者石橋信夫に学ぶ」  樋口武男氏  大和ハウス工業(株)代表取締役会長 
02月23日 「激動の東アジアと日本の安全保障」   柳井俊二氏  国際海洋法裁判所裁判長 元外務事務次官                       03月21日 「福島第一原発事故の真実」  菅直人氏  衆議院議員 元内閣総理大臣
04月27日 「産業革命4.0がもたらす革命」  北川正恭氏  早稲田大学大学院公共経営研究科名誉教授 元三重県知事05月29日 「冤罪 田中角栄とロッキード事件の真実ー政治を考える」  石井一氏  元国務大臣
06月27日 「世界の構造転換と日本」  寺島実郎氏  多摩大学学長  (財)日本総合研究所会長                07月27日 「トランプ政権半年後の世界と日本」  内海孚氏  東海東京フィナンシャルホールディングス(株) グローバル・アドバイザリー・ボード議長 元財務官                                         

08月28日 「歴史を考える」  出口治明氏  ライフネット生命保険(株)会長兼CEO          
09月20日 「日本の政治・経済を語る」  林芳正氏  文部科学大臣  参議院議員  

10月23日 「過去・現在・未来を語る」  アン・バリントン氏  駐日アイルランド特命全権大使           11月15日 「オリンピックについて」  猪谷千春氏  AIU保険会社名誉会長 元IOC副会長・名誉委員              12月07日 「世界経済と公共貨幣を考察する」  山口薫氏  日本未来研究センタ—理事長 前同志社大学大学院教授 経済学博士   

 

 

2018年(平成三十年)

01月26日 「今、時代の曲がり角に立って」 田中眞紀子氏  元外務・文部科学大臣
02月26日 「2020年問題とわが国の三大危機」 村上誠一郎氏  衆議院議員 元国務大臣
03月29日 「 国際情勢の見通しと日本外交 」  田中均氏  日本総合研究所国際戦略研究所理事 元外務審議官                 04月26日 「世界地図を見て考える」   北川正人氏  元千代田化工建設(株)代表取締役社長         
05月29日 「公共事業の役割と今後の課題ー国家繁栄の基盤」  沓掛哲男氏  元国家公安委員長・国務大臣・建設省技監06月26日  「 辿って来た人生から描く日本のあるべき未来」  藤井裕久氏  元財務大臣              
07月26日 「米朝、米中、米欧、そして日本」  老川祥一氏  読売巨人軍オーナー 読売新聞グループ本社最高顧問  08月30日 「トランプに影響を受ける世界」  ケント・E・カルダー氏  ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院教授E・ライシャワー東アジア研究所所長      
09月20日 「仏教と憲法と教育」  前川喜平氏  現代教育行政研究会代表 前文部科学事務次官                     10月18日 「 躍進するバングラデシュ 」  ラバブ・ファティマ 氏  駐日バングラデシュ特命全権大使        11月13日 「 国鉄改革と鉄道貨物の再生 」  伊藤直彦氏  日本物流団体連合会会長 元日本貨物鉄道(株)会長     12月10日 「政界の裏話とその行方」  大下英治氏  作家 

 

2019年(令和元年)

01月29日 「科学と研究~未来社会はどうあるべきか~」  松本紘氏  国立研究開発法人理化学研究所理事長

02月26日 「日露の未来」  M・Y・ガルージン氏  駐日ロシア特命全権大使

03月26日 「人生とはなにかー勝利の方程式」  堀内恒夫氏 元読売巨人軍エース  
04月24日 「安倍政治を読む」         山崎拓氏 元自民党幹事長・国務大臣
05月28日 「地方自治の力量を問う」      片山善博氏 元総務大臣・早稲田大学大学院教授

06月26日 「平成を振り返って」        尾崎護氏 元大蔵事務次官・国税庁長官  
07月29日 「米中戦争の考察」   宮本雄二氏 公益財団法人日中友好会館副会長・元中華人民共和国特命全権大使

08月27日 「米国の分析―その未来」      グレン・フクシマ氏 

        米国先端政策研究所上級研究員・元在日米国商工会議所会頭・元エアバスジャパン会長 

09月26日 「日・モンゴル関係の研究」 Ⅾ・バッチジャルガル氏 駐日モンゴル国特命全権大使

10月23日 「日本政治の課題」  野田毅氏 衆議院議員・前税制調査会最高顧問・元国務大臣

11月20日 「理由なき熱狂と米中対立から将来を考察する」

        渡辺博史氏 元国際協力銀行総裁・公益財団法人国際通貨研究所理事長

12月11日 「余命半年の中国・韓国経済と世界」 宮崎正弘氏 中国アジア・スペシャリスト  

 

 

2020年(令和2年)

01月29日 「所感を述べる」          小泉純一郎氏 元内閣総理大臣

02月26日 「民主主義国家にとっての軍隊の使命」   等松春夫氏 防衛大学校国際関係学科教授

07月28日 「米中日の考察」          大河原昭夫氏 日本国際交流センター理事長   

08月27日 「中東の大国イラン」 モルテザ・ラフマーニ・モヴァッヘド氏 駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使

09月24日 「国際情勢の読み方ー北朝鮮、中国、米国」 藤崎一郎氏 元駐米特命全権大使・中曽根平和研究所理事長

10月20日 「つくられた最長政権ー自公連立政権を鑑みる」   石井一 元国務大臣 

11月18日 「日本の政治を鑑みる」       山下貴司氏  前法務大臣・衆議院議員 

12月10日 「世界経済の行方」         真田幸光氏  愛知淑徳大学ビジネス学部研究科教授               

 

 2021年(令和3年)

01月26日 「日本経済の行方ー原点回帰の在り方」山崎 拓   元自民党副総裁・国務大臣

02月24日 「日本の劣化を鑑みるー国家戦略無き日本」村上誠一郎 衆議院議員・元国務大臣

03月26日 「脱炭素への動きと私たち」玉木林太郎氏 国際金融情報センター理事長

04月28日 「今後の社会保障について」二川一男 元厚生労働事務次官・東レ取締役 

05月27日 「日本政治の行方・原点回帰の在り方」山崎拓氏 元自民党副総裁・国務大臣  

07月29日 「日本の劣化を鑑みるー国家戦略なき日本」 村上 誠一郎氏・元国務大臣 篠原 孝氏・元農林水産省副大臣

09月28日 「種子と種苗法から考える日本の農業」山田正彦氏  元農林水産大臣・衆議院議員 弁護士   

 

11月26日 「激変する世界情勢を分析する」   杉田弘毅氏 共同通信社特別編集委員・理事・日本記者クラブ大賞受賞

 

 

2022年(令和4年)

01月27日 「今こそ、友愛の社会を」      鳩山由紀夫 元内閣総理大臣 

03月29日 「前人未踏・極限の世界を語る-大トインビーを驚愕させた写真家」

                         白川義員 全米写真家協会・最高写真家賞受賞・写真家 

05月24日 「今後の日本の安全保障と課題」   河野克俊 前統合幕僚長・三菱重工    

07月26日 「川崎の素晴らしい未来とその政策的課題」福田紀彦 川崎市長 

09月29日 「ロシア側から見たウクライナ戦争」 M・Y・ガルージン 駐日ロシア特命全権大使

   

 

2023年(令和5年)

  1月26日 「日本政治所感」            老川祥一 読売新聞取締役会長 

  3月28日 「厚生労働行政を鑑みる」        二川一男 元厚生労働事務次官 東レ株式会社取締役

  5月30日 「日本の問題点を考える」        石破 茂 衆議院議員・元自民党幹事長・国務大臣

  7月27日 「もう一度防衛の本質を鑑みる」     柳澤協二 国際地政学研究所理事長・元内閣官房副長官補               

  9月26日 「大きな転換期を迎えた世界と日本」   福井俊彦 キャノングローバル研究所理事長・元日本銀行総裁

 11月28日 「最近の経済動向・マクロ経済金融中心に」渡邊博史 元国際協力銀行総裁・国際通貨研究所理事長

 

 

2024年(令和6年)

  1月30日 「中東及び世界の行方」         ペイマン・セアダット イラン・イスラム共和国特命全権大使